
2012-11-13
中国雲南省の奥地を走破!シャングリラ・麗江6日間
平成24年9月24日(月)~9月29日(土)
今回の旅行は、日本政府の尖閣諸島国有化宣言による中国国内の反発で大規模なデモが暴徒化し、旅行が心配されましたが、新潟交通の斉藤さんが事前に現地スタッフやガイドと連絡を取り安全を確認し旅行実施となりました。
第1日目(9月24日)
昼12時新潟空港に集合。14:00中国東方航空機にて上海浦東空港へ。
予定通り16:00上海浦東空港に到着。空港のあまりの広さにびっくり!
第2日目(9月25日)
昆明空港到着00:15 ホテルにチェックイン後部屋に入り眠りついたのは2:00ころか?
モーニングコール5:50(少々寝不足気味だな~)
雲南省最大のチベット仏教寺院「松賛林寺」4500mに立つ立派な寺院。
(睡眠不足と酸素不足による山酔いかな頭が痛いよ~)
シャングリラの古い家々の切妻屋根が連なる古い街並みを散策
チベット族の民族料理(鍋には松茸が・・・酒も進むネ~)
第3日目(9月26日)
シャングリラから麗江へ向かいバスで移動
車窓より少数民族イ(彛)族集落や雲南省NO1の最高峰6000m以上の峰が13座連なる梅里雪山(麗江のシンボル)2位の玉龍雪山 を眺めながら、本日の見どころの1つ金沙江と呼ぶ)は川幅が狭い所で30mしかなく、落差も300mにもなる大峡谷。
あまりの迫力に度肝を抜かれる!
江沢民の揮毫による世界文化遺産 麗江古城の碑
木造家屋の街並みが残っており入り組んだ石畳や重厚な構えの家々、路地や水路が昔をしのばれる。
プアール茶の試飲(発酵させたお茶、年数の経ったものほど高価らしい?)
夕食後に地元の人々と交流ダンス?
第4日目(9月27日)
ロープウェイに乗り、霊峰玉龍雪山を望む展望台「秏牛坪」へ
少数民族の衣装を着けたうら若き男女?と記念撮影
昔馬で荷物を運んだ商隊のまかない料理から発展した「馬幇料理」を夕食に頂き美味しくって舌鼓を打ち食べ終わると腹鼓を・・・
第5日目(9月28日)
ナシ族の生活文化を伝える「トンパ博物館」を見学し、空路上海へ移動し夕食後夜景クルーズ
トンパ文字を伝承するトンパ先生(5代目)トンパ文字
上海でクルージングによる夜景を堪能
第6日目(9月29日)
全員元気に上海浦東空港9:25出発し13:00無事新潟空港に、楽しい思い出をたくさん詰めたバッグを手に夢ハウスリフォーム 館に到着、新潟交通斉藤さん、夢ハウス片桐常務、幹事に感謝し、次回の旅行に夢を馳せる。