
2012-09-08
大曲花火
8月25日AM8:00 リフォーム館からスタッフに見送られ出発。
バスの中で早速の差し入れ、手作りバック、ビニール袋入れ、ゴーヤの佃煮をいただきました。
ゴーヤの佃煮おいしかったです。ありがとうございます。
高速大曲IC近くから駐車場までは車が混んでましたが無事に着きました。
さぁ!これからが大変な道のり・・・橋から桟敷席を見るとはるか遠く・・・・人、人、人、人(どこからきたのかな?)
歩いても歩いても席が見えず、1時間以上歩き、やっと着きました。
さぁ!いよいよ夜の花火がスタートです。
創造花火は、すべて音楽が流れリズムよく花火が打ち上げられ感動しました。
カーネーション、つけまつげ、太陽、ミッキーなど初めて見るものばかりでした。(画像がお届けできなくてごめんなさい!!花火撮影は難しい(>_<))
最後のフィナーレが終わり、いざ夢バス駐車場へ・・・・・
ここでも、人、人、人、人・・・・迷子にならないようひたすら毎度おなじみの夢ハウスのぼり旗を目印に歩きました(どうやら新潟のバスの方は夢ハウスののぼり旗を目印に来ていたみたいですよ!)
ドライバーさんはバスで私たちの帰りを車内を冷やして待っていてくださり、トイレの案内などありがとうございました。(花火見れずにごめんなさい!)
深夜山形まで戻り湯の浜温泉、ホテル海麓園で仮眠(-_-)zzz
二日目はどこへ行くかはバスまかせ??のミステリーツアーへGO→今回は山居倉庫により見学と買い物へ
ソフトクリームが美味しく皆さん食べていらっしゃいましたネ!
最後に道の駅「しゃりん」で記念撮影!
皆様お疲れ様でした!(^^)!
次回は新名所「東京スカイツリー展望台」の旅です。お楽しみに!!!